経営状況分析-自己資本対固定資産比率(Y-x5)の概要と評点アップの考え方
この記事では、経営状況分析Yの経営指標の一つである「自己資本対固定資本比率(x5)」について解説しています。
自己資本対固定資産比率の概要
自己資本対固定資本比率は、企業の財務状態の健全性を合わらす指標と言われています。
自己資本対固定資本比率の定義は次のとおりです。
自己資本の額は、基準日における純資産合計額または、直前2期の純資産の合計額の平均のどちらかを選びます。
自己資本の額がマイナスの場合は、0円とみなします。
上限値は350%、下限値は-76.5%に設定されており、上限値を超えている場合は350%、下限値に満たない場合は-76.5%になります。
固定資産は、返済する必要のない自己資金で取得するのが理想的であるといえます。
このような企業は財政が健全であるとみなされます。
逆に借入金により固定資産を取得し、自己資本が固定資産を下回るような場合は、財政状態が不健全であるといわれます。
自己資本対固定資産比率の評点をアップするための対策
自己資本対固定資産比率の評点をアップするための対策としては、
- 自己資本を増やす
- 固定資産を減らす
ということが考えられます。
具体的には、次のようなことが考えられます。
- 増資をにより資本金を増額する
- 純利益を積み増す
- 遊休資産を処分する
資産の棚卸をして、経営活動に不要な有価証券や不動産等、不要なものはないか、一度確認してみてはいかがかと思います。
建設業許可等の手続きに関するお問い合せ、ご質問、ご要望、ご依頼等、なんでもお気軽に行政書士すがはらあきよし事務所までお申し付けください。