経営状況分析-総資本売上総利益率(Y-x3)の概要と評点アップの考え方
この記事では、経営状況分析Yの経営指標の一つである「総資本売上総利益率(x3)」について解説しています。
総資本売上総利益率の概要
総資本売上総利益率は、総資本(=純資産)に対して売上総利益がいくら得られているかを示し、企業が生み出した付加価値を見る指標と言われています。
大きいほうが良いとされています。
総資本売上総利益率の定義は次のとおりです。
売上総利益は粗利と言われるもので、建設業だけでなく兼業事業がある場合は兼業事業も含みます。
総資本は、工期と前期の2期の平均の額を用います。
総資本の額が3000万円未満の場合は、3000万円として計算されます。
また、総資本売上総利益率は、上限63.6%、下限が6.5%とされており、上限を超える場合は63.6%、下限に満たない場合は6.5%とされます。
総資本売上総利益率の評点をアップするための対策
総資本売上総利益率の評点をアップするためには、次の二通りが考えられます。
- 総資本(=純資産)を減らす
- 売上総利益(=粗利)を増やす
それぞれ具体的な内容を見ていきましょう。
総資本(=純資産)を減らす
総資本を減らすためには、次のような対策が考えられます。- 定期預金等を解約し、借入金等の返済に充てる
- 棚卸資産(在庫)を適切に処理し、その資金を返済に充てる
- 遊休資産を杯巨悪氏、返済に充てる
売上総利益(=粗利)を増やす
売上総利益を増やすためには、次のような対策が考えられます。- 在庫の適正化を図る
- 材料の仕入れの管理により売上原価の割合を下げる
- 工程管理を適切に行い、効率的にリソースを活用する
建設業許可等の手続きに関するお問い合せ、ご質問、ご要望、ご依頼等、なんでもお気軽に行政書士すがはらあきよし事務所までお申し付けください。